Zoomを利用する講師とレッスンを行う場合は、以下の流れで受講ください。
なお、講師が使う通話ツールは、講師プロフィールページ・レッスン詳細ページに記載されています。


レッスン時間が近づいてきましたら、メニュー レッスン一覧 にアクセスします
これから受講するレッスンの日時をクリックします
通話システムを開く をクリックします

zoomの画面が表示されるので Zoom Meetingsを開く を押してZoomを立ち上げます

Zoom Meetingsを開く が表示されない場合は、ブラウザにある **ミーティングを起動**をクリックしてください。
<aside> ⚠️
15秒経過してもZoom が立ち上がらない場合は、パソコンのスタートメニューからZoomアプリを立ち上げてください。
立ち上げたら、再度レッスン用URLにアクセスする からお試しください。
</aside>
Zoomが立ち上がりました

テストをするために、オーディオの下にある :down: をクリックします

メニューが表示されるので オーディオ設定 をクリックします

画面が開くので、スピーカーのテストとマイクのテストをそれぞれ行ってください
スピーカーのテスト をクリックしても音が流れなければ、他のスピーカーを選択→テスト を繰り返し、音声が流れるものを選んでください。
マイクのテスト をクリックしても音を拾えていなければ、他のマイクを選択→テスト を繰り返し、マイクのテストが成功するものを選んでください。

テストが終わったら、設定ウィンドウの右上の ✕ ボタンをクリックします
もとの画面に戻ってきたら **参加**をクリックします

待機画面が表示されます。講師が承認するまで少々お待ちください。
<aside> ⚠️
**参加**をクリックせず、待機していてもレッスンは始まりません。
必ずクリックして、以下の待機画面に移動してください。
参加ボタンを押さずに待機画面に移動せず、レッスンを受講できなかった場合はポイント返還対象外です。
</aside>

ここから、Zoom と、ワールドトークサイトのチャット機能を1つの画面に表示させる方法をご案内します。