Google Meetを利用する講師とレッスンを行う場合は、以下の流れで受講ください。

なお、講師が使う通話ツールは、講師のプロフィールページ・レッスン詳細ページに記載されています。

2025-05-02_16h24_01.png

2025-05-02_16h05_39.png

■ レッスンの流れ

  1. レッスン時間が近づいてきましたら、レッスン詳細ページにアクセスします

    2025-05-02_15h52_48.png

  2. これから受講するレッスンの日時をクリックします

    2025-05-02_15h53_50.png

  3. レッスン用のURLにアクセスします

    2025-05-02_15h55_22.png

  4. Google Meetが開きます

    <aside> ⚠️

    マイクやカメラの利用確認が表示された場合は 必ずON(承認) してください。

    </aside>

    2025-05-02_17h24_40.png

  5. マイクやカメラのテストを行います。

    テスト方法はこちらをご確認ください:https://www.worldtalk.jp/p/meet

  6. テストが完了したら **参加をリクエスト**をクリックしてください。

    meet_request.png

    <aside> ⚠️

    **参加をリクエスト**をクリックせず、この画面で待機していてもレッスンは始まりません

    必ずクリックして、待機してください。

    参加ボタンを押さず、レッスンを受講できなかった場合はポイント返還対象外です。

    </aside>

  7. 待機画面に切り替わります。講師が承認するまで少々おまちください。

    待機.png

  8. 講師がリクエストを承認したら、GoogleMeetに入室ができます。

    入室.png

  9. レッスンを受講してください

ここからは、Google Meetと、ワールドトークサイトのチャット機能を1つの画面に表示させる方法をご案内します。

■ チャット機能とGoogleMeetを一緒に表示する方法

  1. 立ち上げているブラウザの上部は、以下のように「ワールドトーク」と「GoogleMeet」になっているかと思います。

    2025-04-28_20h33_48.png

    この状態は、GoogleMeetの画面(タブ)を開いている状態です。

    ここで、「ワールドトーク」のタブをクリックします。

    2025-04-28_20h33_481.png

  2. ワールドトークのタブが開いた状態で、Googlemeetの画面が小さく表示されるように切り替わります。

    これはGoogleMeet側の仕組みです(ピクチャーインピクチャー)

    講師レッスンイメージ.png